皆さんシャンパンってよく聞きますが詳しく知らない方も多いと思います。
今回はそんなシャンパンについて詳しくお話ししたいと思います。
目次
1.シャンパンとは
2.シャンパンの知識
3.銀座でよく出るシャンパンとは?
1.シャンパンとは
語源
シャンパンとは、フランス北東部にあるシャンパーニュ(Champagne)地方で、ブドウが原料となって特定の工程で造られる発泡性ワイン(スパークリングワイン)のことです。炭酸が入っているので飲むと少し苦手な方もいるかと思います。
ちなみに英語圏では「シャンペイン」と発音し、外国の方がたまに言っていますね。
名称独占
勿論フランスの他の地方や他の国でもスパークリングワインはあります。しかし、それらをシャンパンと呼んだり、ラベルに「シャンパン」と表記することはできません。
このことからシャンパンというブランドには、スパークリングワインとは違う格付けがあることが分かります。
2.シャンパンの知識
シャンパンには、白とロゼの2タイプがあります。その他にも、甘辛度による味の違い、ブドウの品種やブレンド比率による違い。また、ブドウを栽培する村(クリュ)による違いなどがあります。
ブリュット(辛口)など甘辛度の種類
ワインが含有する糖分量によってシャンパンの甘さ/ドライさが決まります。最近は自然志向に合わせ、よりドライなものが好まれる傾向で、「ブリュット・ナチュール」「ノン・ドサージュ」(糖分無添加の極辛口)が多くなってきています。
甘辛度は必ずラベルに表記されているので、以下の表記をご覧ください。
- ブリュット・ナチュール/ノン・ドサージュ(超辛口)
- エクストラ・ブリュット(極辛口)
- ブリュット(辛口)
- エクストラ・ドライ(やや辛口)
- セック(やや甘口)
- ドゥミ・セック(甘口)
- ドゥー(極甘口)
使用品種による分類
多くのシャンパンが三つの品種(シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエー)をブレンドして造られます。これらの品種は寒冷地に強いことが特徴です。またシャンパーニュ地方独特の白亜質土壌でそのポテンシャルを発揮し、上質な味が生まれます。
三つのうち、シャルドネだけが白ブドウで残り二つは黒ブドウ、つまり一般的な方法でワインを造ると赤ワインになる品種です。シャンパン(ロゼを除く)が赤くならず黄金色をしているのは、黒ブドウの果皮に含まれる色素を極力抽出しないようにしているからです。これをあえて少し抽出することでロゼ・シャンパンにすることができます。そして三つ、あるいは二つのブドウの配合により、キレ、コク、スレンダー、スケール感あるもの等、様々なスタイルが生まれます。
白ブドウだけで造るシャンパンは「ブラン・ド・ブラン」と呼ばれます。優美でキレのある味わいが特徴です。
黒ブドウだけで造るシャンパンは「ブラン・ド・ノワール」。ベリー系の香りとコク、ボディーが特徴です。
ブドウの収穫年やグレードによる種類
複数の収穫年のワインを使用するか、単一年で製造するか。また、瓶内熟成期間が長いかでシャンパンのグレードや価格が変化します。
ノン・ヴィンテージ(NV)
その年に収穫したブドウから造るベースワインにリザーヴ・ワインをブレンドします。各メゾンを代表する看板商品で、「スタンダード・キュヴェ」と呼ばれる定番アイテムが大半になります。
ヴィンテージ・シャンパン
良質なブドウが収穫できた年に、単一年の収穫のみから造られます。この場合、収穫後最低でも3年間は出荷することができません(熟成期間が長い)。ラベルにはヴィンテージ(年号)が記されます。
プレステージ・シャンパン
特に良質なブドウで造られたベースワインだけを使って造る、最高級レンジ。ヴィンテージ・タイプが一般的ですが、ノン・ヴィンテージ・タイプのプレステージもあります。ドン・ペリニヨンはモエ・エ・シャンドン社のプレステージ・シャンパンです。
3.銀座でよく出るシャンパンとは?
ここでは銀座の高級クラブで扱われる代表的なシャンパンをご紹介します。
銀座高級クラブ価格 1本 30,000~40,000円台
ヴーヴクリコ「イエローラベル・ブリュット」
お酒好きなら誰もが知るヴーヴクリコは、1772年に銀行家フィリップ・クリコ=ムウーリオンが設立しました。すっきりドライなイエローラベルは、食事にも合わせやすくレストランの定番メニューになっています。海外のミュージックビデオや映画などで取り上げられることも多く、どんどん知名度を上げていきました。また、ルイ・ヴィトンやロエベなど高級ブランドを所有するLVMHの傘下としても有名です。
モエ・シャンドン「モエ・アンぺリアル」
1743年にクロード・モエが設立したモエ・シャンドン。現在では、年間生産量3,000万本ともいわれる大きなシャンパーニュ・メゾンです。皇帝ナポレオン一世に愛されていたことで、世界中にその名が広まりました。1987年にルイ・ヴィトン社と合併し、ほかのワインメーカーも傘下であるLVMHグループを生みだしたことは有名な話です。
G.H.マム「マム・グラン・コルドコ」
ドイツでワインを手がける、ピーター=アーノルド・マム氏が1827年に設立しました。F1の表彰式で、優勝者がシャンパンファイトをする銘柄としても有名です。また20世紀初頭では、ポスター作家の作品やコミック、絵画、映画など数々の作品に登場しています。
ローラン・ペリエ「ラ・キュヴェ」
1812年に創立した家族経営のメゾンです。一度は経営不振に陥ったものの、再生し現在に至ります。ローラン・ペリエは、イギリス王室との友好関係が厚く、英国王室御用達のシャンパンとしても有名。ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式の晩餐会でふるまわれたシャンパンでもあります。ラ・キュヴェは、手摘みで収穫された一番搾りの果汁のみで造られた、ローラン・ペリエのスタンダードタイプの商品。すっきりさとフレッシュさが楽しめる味わいです。
ボランジェ「スペシャル・キュヴェ」
1829年に創立されたシャンパーニュ・メゾン。創立当初から、ボランジェ一族により厳しい基準の中で生産されています。英国王室御用達のほか、映画『007』シリーズで登場することでも有名なシャンパンです。スペシャル・キュヴェは、ボランジェのスタンダード商品。ピノ・ノワール種を主体に造られるので、味わいは濃厚で深みがあり飲みごたえのある一本です。
銀座高級クラブ価格 1本 50,000~400,000円
ドン・ぺリニョン「ヴィンテージ・ブリュット」
現在のシャンパーニュの原型を生み出した僧侶ドン・ピエール・ペリニヨン。その名を受け継いで、1743年創立されたドン・ペリニヨン。日本ではバブル時代にブームになり、今でもクラブで飲める高級なシャンパンのイメージが強く有名です。ドン・ペリニヨンは、優良なブドウができた年にしか造られない希少性のあるもの。複雑さと爽やかさを兼ね備えた上品な味わいです。
ペリエ・ジュエ「ベル・エポック」
ピエール・ニコラ・ペリエとローズ・アデル・ジュエが結婚を機に設立したシャンパーニュ・メゾンです。社名も二人の名前取った「ペリエ・ジュエ」。花柄の模様をあしらった美しい瓶が、レストランやバーなどで飾られているのを見たことがある方も多いと思います。ペリエ・ジュエは、シャルドネを高い比率で使用する商品が多いことが特徴的。華やかな香りと爽やかな味わいが、体にスーッと溶け込みます。
パイパー・エドシック「レア」
カンヌ国際映画祭の公式シャンパーニュとしても有名な、パイパー・エドシックが手がける最上級キュヴェ。金の王冠のような装飾が施された美しいボトルが特徴的です。1976年のファーストヴィンテージから、現在まで9ヴィンテージしかリリースされていないとても希少な商品。数々の受賞歴もある、パイパー・エドシックの究極の一本です。
クリュッグ「グランド・キュヴェ」
1843年に設立され、シャンパーニュの最高峰とも呼ばれるメゾン。「クリュギスト」と呼ばれる熱狂的なファンも抱え、人気な商品が多いです。ココ・シャネル、ヘミングウェイ、マリア・カラスをはじめとした、世界の偉人たちを虜にした品質はもはや伝説となっています。グランド・キュヴェはクリュッグの味とスタイルを代表するシャンパーニュ。独特の深く複雑な味わいが印象深い逸品です。
ルイナール「ブラン・ド・ブラン」
1729年創立、世界初のシャンパーニュ・メゾンといわれています。ぷっくりとした形が特徴的で、可愛らしいデザインのボトル。シャルドネにこだわり、黄金色の輝く色合いは宝石のようとも呼ばれています。ブラン・ド・ブランは、厳選されたシャルドネ100%で造られています。モモやハチミツ、焼き立てのパンなどの香ばしさも感じられる一本です。
ルイ・ロデレール「クリスタル」
1773年の創業以来、手仕事の芸術と絶賛される商品を造り上げているルイ・ロデレール。さまざまな賞やワイン雑誌でも高評価を出し続けています。クリスタルは、1876年にロシア皇帝アレクサンドル2世のために造られた特別なシャンパンです。泡立ちが細かく、クリーミーな口あたりが特徴的。一度飲んだら忘れられないおいしさです。
アルマン・ド・ブリニャック「ブリュット・ゴールド」
ゴールドやシルバーのメッキがまぶしく、スペードの紋章が印象に残る瓶が有名なアルマン・ド・ブリニャック。ハリウッドスターたちが愛飲しはじめ、話題になりました。また、2015年にR&B歌手であるJAY-Zが買収したことでも有名です。製造過程でわずか18人の熟練した職人しか触れることのない、こだだわりのシャンパン。オーク樽で熟成されたリキュールでの補糖が、アルマン・ド・ブリニャックの味わいのアクセントでもありおいしさの秘密です。
アンリ・ジロ―「アルゴンヌ」
1625年に創業者がアイ村に畑を購入したところがスタートです。イギリスやモナコなどヨーロッパの上流階級で飲まれ、幻のシャンパーニュと呼ばれていました。アンリ・ジローは、アイ村で造られるピノ・ノワールにこだわりを持ち、深みのある濃厚なシャンパンを手がけています。アルゴンヌは、アルゴンヌの樽100%で造られ熟成されることで、土地だけでなく森のテロワールも楽しめる最上級キュヴェです。
サロン「ブラン・ド・ブラン」
1911年に毛皮商ウジェーヌ・エメ・サロンが、仲間と楽しむために造り始めたのがスタートでした。単一年、単一品種、単一村で造られるこだわり尽くしのシャンパンは、良質なブドウを収穫した年にしか造られない希少なものです。約100年でたったの30数回しかリリースられず、発売されるまで10年熟成されてから出荷される贅沢な商品です。JAL国際線ファーストクラスのシャンパンとしても有名です。
シャルドネ100%で造られたブラン・ド・ブランは、長期熟成にも耐えられる爽やかな酸味とハチミツやブリオッシュの芳醇さを感じられます。きめ細やかな泡立ちがすばらしい一本です。